Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替週次レポート(2015年12月28日)

おはようございます。

 

Shortmanです。

 

前週1220日週概況

 

クリスマス休暇で特に大きな動きはないが、米国の利上げのペースが遅そうなことと、原油価格の持ち直しでドル売り優勢。ドル円は121円台半ばから120.10円まで円高が進行した。ユーロドルは1.08471ドルから1.09832ドルまで上昇で、ややユーロ高に。

 

今週1220日週予想レンジ

 

118円~122円

 

クリスマス明けだが、年末年始で材料がない。新年を迎えるに際して、テロでもない限り特に大きな動きはないかなと判断。ただし、取引参加者が少ないので、値が飛ぶのには注意が必要。私個人的な長期トレンドは円高予想なので、仕込みを開始する。シカゴの投機筋の先物のポジションが円ロング・ユーロ・ロング(ドル・ショート)に傾きつつある。相場の流れが変わるかも知れないので注意して欲しい。

 

CFTC, Commitments of Traders
出所: CFTC, ​Commitments of Traders

 

 

 

私も含む投機筋は、ドル円は円高方向へ、ユーロドルはユーロ高方向への予想ということ。ドル円は119円台へ、ユーロドルは1.10ドル台へ・・・を期待したい。

 

年明けはドル安の展開でスタートかも知れない。

 

今週は年末年始でお休みさせて頂きます。

 

年明けは1月4日より為替レポートを再開させて頂きます。

 

本年も御愛顧ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

 

2015年12月28日

Shortman

 

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software