Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2012年8月30日)バーナンキ禿爺さんの講演まで小康状態。。。

おはようございます。

日本の国政は猿芝居ばかりで・・・

だからといって、代替案がハシズムでは・・・

お先真っ暗(笑)

ハシズムの台頭で完全にノックアウトとなるから良いのかも知れません。

それもこれも100年以上もの間、日本を影で牛耳る官僚制度が疲弊してきたからでしょう。

新たな制度設計をしないと子供達や孫の未来は、大日本帝国万歳!へ向かうでしょう。

または、貧富の差の激しい世の中になるでしょう。

それはそれで素晴らしい部分もあり、素晴らしくない部分もある。

GDPやGNPで上位に位置する国を目指すのか、それとも経済よりもGNH(Gross National Happiness)に重きをおいた国を目指すのか・・・

決めるのは国民の皆さんです。

今、ニュースを見ていたら面白い記事を見つけました。

洒落か?

と思いながら。

さて、アップルとの訴訟でもおわかりのように、朝鮮の得意技はコピーだと思っています(もっとも昔の日本も同じようなところはありましたが・・・)。

ロイター, 知的財産権の侵害許されず=アップル・サムスン訴訟の陪審委員長

日本企業はガンガンにコピーされ続けています(笑)

Bloomberg, サムスン:コピー機でも日本企業打倒を-アイフォーン採用のチップで

コピーをコピー。

これぞまさしく、コピー。

とか何とか思ったりして朝から笑わせてもらいました(笑)

ちなみに、アップルとサムスンの訴訟は日本でもあるようですね。。。

中央日報, 韓国ではサムスン、米国ではアップルが勝利…あす日本は

日本は米国の植民地として、米国からの圧力を受けているのと、竹島・天皇謝罪発言もあるし、当然の判決がでるでしょう。

それにしても、呑気な会社ですね。

ロイター, アップルとサムスンの特許訴訟、影響は特にない=ドコモ幹部

そもそも半官半民の旧電電公社の子会社が朝鮮系端末を扱うことが問題なんですけど。

まぁ、ドコモ嫌いだから使ってないけど。

やっぱり時代はツーカーだろ(爆)

もうないって!

さて、長い前フリでしたが、明日はバーナンキ禿爺さんがカリスマ化した毎年恒例のジャクソン・ホールでの講演です。

焦点は量的緩和が実施されるのか否か。

実施されるならいつ頃なのか。

この辺かなと思います。

個人的には、量的緩和中毒な市場を失望させないようにしつつ、大胆な策は出ない(出せない)と思っております。

逆に、この状況で何か秘策が出せるのか否かに注目しております

理由は、大統領選挙を11月に控えていることや、現状の経済指標が大きく下振れもしておらず、低金利は維持できている。顕著なデフレは認められず、どちらかと言えば商品価格の高騰が米国民の生活を苦しめそうだし、身動きは取り難い状況と思われる。しかも株価は悪くない状況だし、9月7日には8月の雇用統計の数字が分かり、その翌週にはFOMCが開催されることを考えても、何か大胆な策が示されるとは思えない。

ということで、相場はバーナンキ禿爺さんの講演待ちで小康状態。

明日の講演が終わるまで静かに待とう。

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software