Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2012年10月30日)台風でお休みか・・・

こんにちわ。

バタバタとしております。

米国東部を襲っているハリケーン「サンディ」ちゃん。

ロイター, アングル;ハリケーンによるNY市場取引中止、IPOなどにも影響

市場は2日続けてお休み。

もっとも、経済的には深刻化しないらしい(本当かどうかはわからんけどね)。

ロイター, 「サンディ」、米経済への影響は短期的で深刻化しない見通し

大きいみたいですね。

さて、中国関係のコラム記事。

不法蓄財なんて当たり前の中国。

ロイター, コラム:温首相の巨額蓄財報道、中国では「公然の秘密」

一族で27億ドル(約2150億円)だというから・・・笑いが止まらない。

気になるのはこの点かな。

『もちろん、不正蓄財は長期的には中国経済を徐々に侵食する。米民間研究機関グローバル・フィナンシャル・インテグリティーによれば、中国では過去10年間で総額3兆8000億ドルもの大金が、資本逃避という形で国外に流出している。これは同じ期間の対中直接投資額を大きく上回る数字だ。』(太字はおいら)

この数字が確かだとすると、信用ならない中国の統計数字に信憑性なんか全くないということだ。

ここ香港では、香港ドルと同じ残高の人民元が流通しているとか言われている。不正蓄財マネーが不法に香港へ持ち込まれているんだから当然か。香港の不動産価格が意味もなく高騰し、バブルがなかなか崩壊しないのも中国共産党幹部の腐敗のおかげということだね。

さて、米国東部のハリケーンとも中国共産党幹部の汚職とも全然関係ないですが、今日の香港は雨でオイラの気分は徳永英明。

レイニー・ブルー

最近は少し肌寒いです。

では、また。

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software