こんにちは。
最近、ドル円の動きを注視しています。
政治経済的には・・・
FRBによる量的緩和の動向、中国金融危機の動向、それらがどのように世界経済へ波及するかが気になるところです。
チャート的には・・・
ドル円は今後下げそうな気がしてならないですね。
月足でボリンジャーバンド上限を超え続け、RSIも70を超えた。これは大きな円高が起こるチャンスだと睨んでいる。過去20年の間にも滅多に出現しないチャンスだ・・・と思っています。

過去2回とも大きな下げが確認されています。もしかして歴史は繰り返す・・・かな?
.jpg)
1997年5月~6月の2ヶ月で約16円円高になり、1998年8月~10月の3ヶ月では約36.50円の円高となっています。
もしかして今回も・・・
なんて不順な気持ちが起きてくるのが人間というものだ (^0^))
秋頃にかけて何かあるかな、そして本番は来年以降にと思わずにはいられない。
それも全ては勘なんですけど。