おはようございます。
Shortmanです。
祝!ダウ20,000ドル突破!
ロイター, NYダウ、史上初の2万ドル突破:識者はこうみる
ロイター, 焦点:ダウ2万ドルは通過点、先高期待続くも一部に警戒感
減税・規制緩和・インフラ投資は景気を良くするので、株は買われる。
しかし、金利が上昇して政策の効果をクラウンディング・アウト(相殺)する可能性もある。
金利が上がればドル高になり、輸出産業、特に、製造業が打撃を受ける。
雇用を守ることは、製造業を守ること。
製造業を守るにはドル高は悩ましい・・・はず。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら
ブログランキング応援ぽち
Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング
注意
投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。