おはようございます。
Shortmanです。
昨日は急な仕事で移動が生じてしまい、レポートが出せなくてもご迷惑をお掛けしました。
書くほどのニュースも無かったので、ちょうど良かったかも知れませんが、期待してくれていた皆様、申し訳ございませんでした。
さて、昨夜は第4四半期の米実質GDP(確報値)が公表されました。
米商務省経済分析局(BEA)が昨日公表した、2016年10~12月期(第4四半期)の米実質GDP(確定値)は、速報値の前期比・年率換算1.9%増から同2.1%増へと上方修正され、市場予想の同2.0%増加よりも強かった。
出所: Econoday, GDP
今回、米国経済で最も大きな部分を占める個人消費が前期比・年率換算3.5%増となり、改定値の同3%から上昇修正され、GDP全体への寄与度も2.4ポイントとなり、改定値の2.05ポイントから上方修正されたことが上方修正に結びついたと言えよう。
利上げ期待でドルの買戻しになりますが、あまり期待しない方が良いですよ。
もうアメリカ政府には金がないので、NY株価もそれほど大した戻りにはならないでしょうからね。
さて、昨日のGDPなんですが、ちょうと補足しておきます。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら