おはようございます。
Shortmanです。
まだ梅雨入り前ですが、暑い日が続きますね。
少し気になるニュースがあります。
ロイター, 早期の利上げ予想、軟調なインフレを注視=ブレイナードFRB理事
『ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事は30日、利上げはおそらく早期に行われる見通しとする一方、最近の軟調なインフレ指標が継続するようであれば、FRBは利上げを遅らせることが望ましいとの考えを示した。』
株価や不動産バブルは起きるが、どうも望ましいインフレ率が達成できないでいるようだ。
後半に個人的な解説を行うが、以前からレポートで主張しているように、インフレは極めて財政的な要因で起きるので、量的緩和を継続してもインフレは起きない・・・
今年のFOMCの議決権は無いですが、個人的には「まともだ」と思っている地区連銀総裁の一人であるセントルイス連銀のブラード総裁の最近の発言をまとめてみました。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら