Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替週報(2017年9月18日)

 

おはようございます。

 

Shortmanです。

 

これは先週15日の記事です。

 

Bloomberg, 北朝鮮が「核で沈める」と日本を威嚇-「言語道断」と菅官房長官

 

『朝鮮中央通信(KCNA)は14日、「日本列島は核爆弾により海に沈められなければならない。日本はもはやわが国の近くに存在する必要はない」とする北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会による報道官声明を伝えた。』

 

そして、昨日17日にはこんなニュースが流れました。

 

ロイター, 安倍首相、早ければ今月28日に衆院解散の可能性=報道

 

北朝鮮の情勢がこんな緊迫した中で、解散総選挙とか行うとすると、この総理と与党・自民党はこの国のことを本当に考えているのかどうか甚だ疑問です。そして、野党の連中も似たようなもんだと思いました。

 

ちょいと言葉を失いました。

 

北朝鮮に核ミサイルでも打ち込まれたら少しはわかるんじゃないですかね、日本国民も。

 

この国の政治家がいかに日本国と日本国民のことを考えていないのかが。

 

2017年9月11日週の概況:

 

先週末に107.83円で取引を終えたドル円は108円台を回復してスタート。週間安値となる108.12円をマークした後は、北朝鮮が9月9日の建国記念日に軍事的な挑発を行わなかったことや、週末にフロリダに上陸した大型ハリケーン「イルマ」の勢力が弱まったことから値を戻し、109.50円まで値を戻した。その後、国連安保理の北朝鮮へ制裁案が全会一致で可決されるも、米国が当初主張していた内容よりも緩やかな内容だったことも好感されて、12日には110円台を回復。その後も、米税制改革への期待からNY株式市場が値を伸ばす中、ドル円もつれ高になり、14日には8月の米消費者物価指数(CPI)が上振れしたことが好感され111円台を回復した、15日の金曜日に北朝鮮が再びミサイルを発射したことで、ドル円は一時109.54円まで値を下げるも、その後は米税制改革や追加利上げへの期待が高まり111.32円と週間高値まで値を伸ばす展開となった。

 

2017年9月18日週の予想:

 

今週は19日・20日の日程で米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されます。私は、①利上げアナウンスは無し、②バランスシート縮小開始のアナウンスありと予想しております。また、12月までに追加利上げに関するヒントが出るか否かにも注目しております。現状のインフレ率の伸びの鈍化でメンバーの意見が割れておりますので、今後の経済見通しとイエレンFRB議長の発言に注目です。正直、FOMCが終わるまで判断ができませんので、FOMCの結果をベースに予想を構築し直したいと思います。

 

今週のドル円予想レンジ:

 

108.50円~112.50円

 

定点観測:

 

ダウとドル円


ドル円と米2年債利回り


ドル・インデックスと米10年債利回り


VIX


金価格


原油価格


Shortman’s View:

 

毒者の方から超久しぶりにご質問を頂戴しました。

 

 

***************

ShortMan様

いつもいつもお世話になっております。
最近は相場の動きもなく、日報が届かないとこに落胆していましたが、、、
実は休刊が多い時期ほど相場の動きがなくShortManの予想通りで面白くなく、、、と思えるようになってきた今日この頃です。
完全にBigShortに乗る覚悟です。

本日質問させていただきたいのはBitCoinについてです。
自分で質問するのも変なのですが、9/14に日報でBitCoinは「詐欺」だという内容がありましたが、そう思うところもあり、取引には手を出せないでいました。
が、理解できないというか腑に落ちないのが金(Gold)との違いです。
金融資産との違いという観点では、金(Gold)は後ろ盾のないフローのような感覚でした。金はフローなのでしょうか、ストックなのでしょうか。ストックとする場合、何が金を金たらしめるのかというのが気になりました。(地球に存在する金の総量は変わらず、埋蔵されるか、売買されるか。)
現物という観点では合っています。しかしブロックチェーンの技術が担保しようとしている点はそこなのかなと。
もし北朝鮮が金の現物を大量に獲得できる手段があればそうするんだろうなと、できないのは費用対効果がマイナスなのかなと。
その点についてご教示いただきたいです。

いつもいつもわかりやすそうで、考えさせられる日報をありがとうございます。
周りの連中がBitCoinが急落してるぞーと悲喜交々なんですが、なんでBitCoinを買ったんだという問いにはだれも答えてくれません。逆にBitCoin買ってるってひとにもうヤバいよ…ということもできませんが。。
いつ投資という行為は自己責任の上に成り立っているということを忘れたんですかね。円を持つことも投資(リスクの許容)になっているということがいつ共通認識になったんですかね。。

もうそろそろバブルはじけて欲しいなーと日報を読んで過ごす日々です。ここからが長いんでしょうね…
Global Hanabiのような全世界的な大輪を。

***************

 

この質問は良いですね。

 

しかし、私は仮想通貨の専門家ではないので、この質問に明確な回答を提示することはできません。

なので、毒者の皆様が考えるヒントを出したいと思います。

 

個人的な意見ですが、そもそもビットコインと金を比較するのが間違っているのではないのかなと思います。

 

反論はあるかと思いますが、ビットコインはブロックチェーン技術を用いた金融商品なので、金を用いた何か装飾品と比較すべきなのではないかなと(そもそも)。

 

ブロックチェーン技術も金も保有しているだけでは配当も家賃も何も産み出しません。その意味では同じ性質のものかも知れません。

 

ビットコインの裏付けは人々がビットコインを信じていることと、その裏付けが一般の人々にはよくわからない最近出現したブロックチェーン技術です。金を用いた装飾品の裏付けはずばり金そのものです。そして、その金には紀元前6000年頃から人々を魅了し続ける恒久性というか、絶対性というか、不変性というような性質を有し、当然鉱物資源としての価値があります。

 

ブロックチェーン技術にも汎用性や可能性は素晴らしいものがあるでしょう。その意味では金と同じかも知れません。では、ブロックチェーン技術に市場があって、その市場でブロックチェーン技術の値段が決まりますか?当然金には市場があり、日々取引されています。その意味で、市場性は極めて高いです。

 

他にもいろいろと比較すべきことはあるとは思いますが、はっきりと私が言えることは、黄金に輝く金を持つことに心が躍る人は多いと思いますが、ブロックチェーン技術を持って心が躍る人々がどれほどいるのかなということと、この先の何千年、何万年人類が存在するのかわかりませんが、恐らくブロックチェーン技術は別の新しい技術に取って変わられるでしょう。しかし、その時も恐らく金は人々の心を魅了し続けるでしょう。

 

それこそが金が金たらしめる理由であり、私が何ら資産として裏付けのない現在のスタイルのビットコインを信用できない理由でもあります。

 

きちんとした説明になっておらず申し訳ありませんが、毒者の皆様がご自身で考える一助になれば幸いです。

 

出張が続いており、19日と20日のレポートはお休みさせて頂き、FOMC明けの21日から再開します。FOMCの結果が出るまで無理なポジションはお控えください。

 

今週もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

Good Duck!

Shortman

 

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software