おはようございます。
Shortmanです。
NY株式はまた下げましたね。
理由は昨日と同じです。
こういう自画自賛ができる人って凄いと思うけど、外人にはとても多い。
Bloomberg, トランプ大統領、アジア歴訪の成果を強調-北朝鮮問題や貿易分野
『トランプ大統領は、米国が世界中でこれほど敬意を示されたことはこれまでなく、米国民が再び、「将来を楽観し、われわれ自身の価値観に自信を持ち、歴史と世界で果たす役割に誇りを持つ」ようになったと主張。公正で互恵的な貿易について、アジアの首脳らに「私のメッセージが受け入れられた」と述べた。』
で、具体的な成果は一体何なのか?という問いが生じるのだが、凡人の私には何だかわからない。
恐らくみんなわからない。
なので、この件はスルーしましょう。
問題は米税制改革。
無い袖は振れない・・・大規模な減税を行えば、財政赤字の拡大は避けれず、でもどうにかしないとならず。しかし、減税策にオバマケアの問題を絡めてさらに複雑化するなんて。これは無限ループに陥ってしまうのではないかな。
Bloomberg, 上院共和党:オバマケア保険加入義務廃止、減税案に追加の方針
『米上院共和党指導部は14日、医療保険制度改革法(オバマケア)の下での個人の医療保険加入義務の廃止を税制改革法案に追加する方針を明らかにした。財政目標の達成を後押しする提案だが、上下両院での票読みが複雑になるほか、民主党にとって格好の攻撃材料になり得る。』
ロイター, 米上院共和党、税制改革案にオバマケア見直し盛り込む 党内で反発
『米上院財政委員会のオリン・ハッチ委員長は共和党の税制改革法案について、法人税率引き下げの恒久化を盛り込むとともに医療保険制度改革法(オバマケア)で定められている個人加入義務の撤廃を付帯した修正案を提示した。』
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら