おはようございます。
Shortmanです。
Shortmanと言えば、自画自賛です。
今のスタッフになってから初めてのランキング1位。

おめでとうございます!
昔はブログ村も含めていつも1位だったんですが、有料経済ブログなので順位は捨てていましたが、毒者様の心細い応援のお陰で、1年以上かけて1位に復活しました。これも一重に中毒症状を発症している毒者様と、「最近下ネタが少なくないですか?」と煽る亀頭ヘア君を筆頭にした事務局のスタッフの皆様のお陰かなと思う今日この頃、皆様はいかがおすぎとピーコですか(笑)
本当に感謝感激雨霰です。これで毒者が1万人を超えると、私もガバチョ儲かるのですが、その人数に増えるまで後1万年はかかりそうな勢いの無さです(^^;
さて、こういう些細なことで大喜びをする根暗なショートマン。ご祝儀で特別なネタを披露するとみせかけて、実際には何もありません。淡々と、粛々と、日々の感想をメモするだけでございます。
相場に喜怒哀楽は必要ありませんから。
昨日のドル円はあまり動かず、株だけが上昇したNY市場。何があったのっていっても、今の市場のテーマは米税制改革だけですから、株価が上昇した理由はこれです。。
Bloomberg, 米下院、共和党の税制改革法案を可決-歴史的な改革に一歩近づく
米税制改革案が下院を通過したことです。
オバマケアの修正法案も共和党が多数を占める下院は通過しましたが、座席数が僅差で勝る上院はそうはいきません。昨日も既に書きましたが、共和党上院では既に反対の声を上げている議員がおりますし…
『税制改革法案の下院通過は法人・個人減税を目指すトランプ大統領の取り組みにおいて重要な節目となるが、共和党の広範にわたる税制計画が米経済を大きく変化させるにはまだ課題が残っている。上院はこれとは別に独自案を審議しているが、可決に必要な賛成票を確保できるかなお不明だ。』
下院でも共和党は反対票を投じた議員が13名いました。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら