おはようございます。
Shortmanです。
米上院で2日(土)に賛成51、反対49税制改革法案が可決され
Bloomberg, 米上院、税制改革法案を可決-30年ぶりの大幅改革に向けた節目
『今後は両院協議会で先月通過した下院案との調整が必要となり、
とあるように、トランプ大統領は年内の署名を希望しているものの
➡ 短期的にはドル買い要因だが、減税案の内容が明らかになってくる
ロシア疑惑で何やら進展が・・・。
Bloomberg, フリン被告、虚偽供述で有罪答弁-トランプ氏娘婿の指示でロシア
『フリン被告(58)は法廷での有罪答弁で、トランプ陣営が政権
だとしても、トランプ大統領とロシアの接点はない。
したがって、トランプ大統領は最悪の場合、クシュナー氏を切り捨
しかし、Fake Newsの一社ABCが報道したニュースが本当なら別だ。
“Retired Lt. Gen Michael Flynn has promised “full cooperation” in the special counsel’s Russia investigation and, according to a confidant, is prepared to testify that Donald Trump directed him to make contact with the Russians, initially as a way to work together to fight ISIS in Syria.”
「フリン氏はトランプ氏の指示に従ってロシア側と接触したと証言
だとしても、それ自体は必ずしも罪にはならない。問題はトランプ
しかし、ABC Newsは最初にこう報じていた。
“During a live Special Report, ABC News reported that a confidant of Lt. Gen. Michael Flynn said Flynn was prepared to testify that then-candidate Donald Trump instructed him to contact Russian officials during the campaign.”
「大統領選挙期間中にトランプ氏からロシア側へ接触するように指
馬鹿な記者が「嘘」書くからトランプ大統領に格好の攻撃ネタを与

この報道のお陰で金融市場はリスク回避モードに陥った。
NYダウは約400ドル下落し、ドル円は約1円40銭も円高にな
トランプ大統領も当然このことに黙ってはいない。
ABCのBrian Ross氏の記事で多くの人が大損したと攻撃している(笑)
本当にその通りだ!!!
こんな願望と憶測が入り混じったような報道ばかりするから、トラ
まぁ、実際Fake Newsなんだけどね。
そして、トランプ大統領が喜ぶようなニュースが出てきた。
ワシントンポストによると、クリントン元国務長官のメール問題の
これまたトランプ側には朗報で、トランプ大統領のTwitter







彼は完全にFBIと全面戦争モードに突入したと言える。
確かにクリントン元国務長官が削除した33000通ものメールを
そして、恐らくは彼は勝利するだろう。
大事なことは、トランプ大統領がロシア側に大統領選挙へ介入する
過去のレポートにもきちんとトランプは悪という構図の件と、トラ
2016年11月8日のレポート
***************
トランプ氏が取り残される白人の労働者階級の票を全部集めれば、
無理かな・・・
正直、事前の世論調査通りになるのか、はたまた英国のEU離脱の
こんな感じで・・・
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
それも全て、メディアを通じて作り上げられたクリキントン女史が
***************
2017年6月8日の為替レポート。
***************
コミーFBI前長官の今夜で、昨日までは既存メディア(Fake News)が騒いでいましたが、事前の原稿には特段何も無いです
Senate Select Committee on Intelligence
英文で読むと以下のことが大事だとわかります(読めない人はこち
『In that context, prior to the January 6 meeting, I discussed with the FBI’s leadership team whether I should be prepared to assure President-Elect Trump that we were not investigating him personally. That was true; we did not have an open counter-intelligence case on him. We agreed I should do so if circumstances warranted. During our one-on-one meeting at Trump Tower, based on PresidentElect Trump’s reaction to the briefing and without him directly asking the question, I offered that assurance.』
コミー前FBI長官はトランプ氏がロシア疑惑の捜査対象ではない
『“The President then returned to the topic of Mike Flynn, saying, “He is a good guy and has been through a lot.” He repeated that Flynn hadn’t done anything wrong on his calls with the Russians, but had misled the Vice President. He then said, “I hope you can see your way clear to letting this go, to letting Flynn go. He is a good guy. I hope you can let this go.” I replied only that “he is a good guy.” (In fact, I had a positive experience dealing with Mike Flynn when he was a colleague as Director of the Defense Intelligence Agency at the beginning of my term at FBI.) I did not say I would “let this go.”』
トランプ氏はフリン氏の捜査が終わることを期待している。
『I immediately prepared an unclassified memo of the conversation about Flynn and discussed the matter with FBI senior leadership. I had understood the President to be requesting that we drop any investigation of Flynn in connection with false statements about his conversations with the Russian ambassador in December. I did not understand the President to be talking about the broader investigation into Russia or possible links to his campaign. I could be wrong, but I took him to be focusing on what had just happened with Flynn’s departure and the controversy around his account of his phone calls. Regardless, it was very concerning, given the FBI’s role as an independent investigative agency.』
コミー前FBI長官はトランプ大統領がロシア疑惑全体の捜査を終
トランプのお爺ちゃんは何で自分は悪いことしてないのにロシアと
『On the morning of March 30, the President called me at the FBI. He described the Russia investigation as “a cloud” that was impairing his ability to act on behalf of the country. He said he had nothing to do with Russia, had not been involved with hookers in Russia, and had always assumed he was being recorded when in Russia. He asked what we could do to “lift the cloud.” I responded that we were investigating the matter as quickly as we could, and that there would be great benefit, if we didn’t find anything, to our having done the work well. He agreed, but then re-emphasized the problems this was causing him.』
トランプ大統領がコミー前FBI長官に、ロシア疑惑への捜査は国
『On the morning of April 11, the President called me and asked what I had done about his request that I “get out” that he is not personally under investigation. I replied that I had passed his request to the Acting Deputy Attorney General, but I had not heard back. He replied that “the cloud” was getting in the way of his ability to do his job. He said that perhaps he would have his people reach out to the Acting Deputy Attorney General. I said that was the way his request should be handled. I said the White House Counsel should contact the leadership of DOJ to make the request, which was the traditional channel.』
トランプ大統領自身は捜査対象ではないのに、雲(ロシア疑惑への
Fake Newsがトランプ大統領に対するネガティブな報道をし続けるか
というような気持ちだったのでしょう。
私の思っていた通りですが、事前の原稿を読む限り「トランプ氏の
昨日も指摘したように、既存メディの記者は最初から「トランプ大
恐ろしいことだ。
***************
そして、2017年7月3日のレポート。
***************
私は6月8日のレポートでは『既存メディの記者は最初から「トラ
日本ではきちんと報道されていませんが、CNNはトランプとロ
BBC, CNN記者3人辞職 トランプ氏側近について記事撤回で
『ドナルド・トランプ米大統領の上級顧問がロシア疑惑で連邦議会
CNNは社内調査の末、22日付の問題の記事を24日に撤回し、
トランプ大統領は喜んでいましたよ!
ここでは何度も書いていますが、昨年の大統領選挙でトランプ氏が
ちなみにこの辞職(本当は解雇だろうけど)した記者の中には過去
『CNNを辞職したのは、記事を担当したトマス・フランク記者、
まぁ、記者なんてそんなもんだ。
CNNがこのレベルなんだから日本の記者のレベルはもっと低いだ
今週もどうぞ宜しく!
***************
しかし、ネットが普及し誰でも情報源に簡単にアクセスできる時代
そして、我々が最も注意しなければいけないことは、トランプ大統
「以下同文な人生」の俺達敗戦国の一般大衆が、アメリカの大統領
何にせよ相場に勝つことだけ考えて、氾濫する情報を整理し、裏側
おっと、ミューラー特別捜査官がロシア疑惑を捜査するスタッフと
それではトランプ大統領が言っていたように、魔女狩りが行われて
恐ろしい・・・
2017年11月27日週の概要:
北朝鮮による弾道ミサイル発射を受けて、ドル円は一時110.8
今週の予想レンジ:
112.00円~114.50円
2017年12月4日週の予想:
冷静に考えると、①米上院で税制改革法案が可決、②トランプ氏の
定点観測:
ダウとドル円
ドル円と米2年債利回り
.jpg)
ドル・インデックスと米10年債利回り
VIX
.jpg)
金価格
.jpg)
原油価格
Shortman’s View:
FRBによる金利引上げが世界の景気を悪化させると個人的には考
最近は金利関係のニュースに乾度良好です!
個人的に好きなセントルイス連銀のブラード総裁が鋭いご指摘をさ
Bloomberg, セントルイス連銀総裁:利上げ継続なら18年終盤にも逆イールド
逆イールドが発生するとどうなるのか?
『米セントルイス連銀のブラード総裁は、短期金利が長期金利より
景気後退です(^_-)
今週もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Shortman
追伸、
さて、私事ですが、2017年11月30日にミシュランガイド香

オープンから4年連続となる受賞ですが、まだ日本での受賞が出
参考
THE MICHELIN GUIDE Hong Kong 2018
今回の4年連続の受賞を絶やさずに、今後も継続して受賞できるレ
今後とも応援宜しくお願い申し上げます。