Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2018年1月18日)

 

おはようございます。
Shortmanです。

 

一昨日、昨日と仮想通貨が暴落してましたね。
元々無価値なものが熱狂以外に理由がなく価格が上がり続けるなんてバブルそのものですから。
根拠が無いから新説まで登場。
『ビットコインが先月付けた最高値から50%値下がりした理由を規制への懸念だけでは説明しきれないと考える一部ウォッチャーから、月の満ち欠けのせいという説がでてきた。
  中国では太陰暦に基づく春節(旧正月)が1年の初めとされる。今年は2月16日に始まるこの祝日を控え、旅行の手配やプレゼント購入のためにアジアの投資家がビットコインを売っているという説だ。旧正月は中国ばかりでなくシンガポールやインドネシア、マレーシア、韓国、タイなどでも祝われる。』
とうとうお月様のせいかよ。いよいよ運命終わりだな。
「溺れる者は藁をもつかむ」ってか(爆笑)
最近は投資系の商材も仮想通貨ばかりでしたからきっと大損組が沢山出ていることでしょう。
ご愁傷様です。
今年1月10日の為替日報にこんなことを書きました。
***************

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software