Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2018年8月21日)

 

おはようございます。
Shortmanです。

 

トランプ大統領のインタビューが出ています。
『トランプ米大統領は20日、ロイターのインタビューに応じ、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が利上げを継続する方針であることについて「気に入らない」と述べた。また、中国や欧州連合(EU)が通貨を操作していると非難した。』
トランプ氏の批判はここに書いてある通りで、FRBの利上げを好ましく思っていない。中国とEUは為替操作をしていると考えている。
まぁ、口先介入だね。中国や欧州が自国通貨を意図的に安く誘導していると批判しているので、ドル高にブレーキをかけるにはこれくらいしか方法がないのかも知れない。
FRBは当初、今年の利上げ回数を年3回としていたが、好調な経済指標を背景に年4回を見込んでいる。
週末のジャクソンホールでの会合で、パウエルFRN議長の講演に変化が見られるのかに注目したい。
おまけ・・・
メディアは煽りたいのかも知れないが、市場参加者は意外にも冷静。参考までに。
B・ライリーFBRのマネジングディレクター兼首席グローバルストラテジスト マーク・グラント氏のコメントは良いね。

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software