おはようございます。
Shortmanです。
だよね①
『パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO) は、世界経済が5年以内にリセッション(景気後退) に陥る確率を70%とみている。 米国や欧州での超緩和的な金融政策が終わるためだ。』
この後はどこへリターンを求めるかって話だけど、 僕はそこには興味がない。
景気は循環するものだから好景気・不景気がある。 問題は不景気に金融危機を伴うかどうか。
伴うと不景気はかなり深刻化する・・・
だよね②
『ドイツ銀行は危機を脱しておらず、 株価はさらに下落するだろう。ベレンベルク銀行のアナリスト、 エオイン・ムラニー氏がこのような見方を示した。 同氏は23日のリポートで、ドイツ銀は「 ゆっくりと消え去りつつある」とし、 最重要事業が構造的な衰退をたどっていると分析した。 経営陣が中期的な目標とする株主資本利益率(ROE)10% は永久に達成できないだろうとし、 目標株価を8ユーロと12ユーロから引き下げた。』
過去10年で株価は下げ続けるのみだ。
恐らく金融危機を伴う不景気が深刻化すると僕の古巣も消えてなく なるだろう・・・
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら