Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2019年2月7日)

 

おはようございます。
Shortmanです。

 

無事にトランプ大統領の一般教書演説も終わりました。
日本語訳:
協調を唱えつつも、メキシコとの間に壁は作る・・・
アメリカも分断されているようですが、欧州もまた然り。
EUを離脱する英国の動向を巡って、EU首脳から文句が出ていますね。
トゥスク大統領はアイルランドのバラッカー首相とブリュッセルで開いた共同記者会見で、「英国のEU離脱を安全に実現させる計画を描くこともせずに離脱支持を言いはやした人たちは、地獄に落ちても当然なのではないかと思う」と語った。』
ただ米国と違う面があるとすれば、感情的に文句を言っているのではなく、実は英国に責任ある行動を促している点かなと。
『英国のEU離脱予定まで2カ月を切った現在、トゥスク氏は現在の優先課題は合意なき離脱を防ぐことだと言明。ついに英国の離脱という現実を受け入れつつある様子で、英国内に「残留へと導くリーダーシップは実質不在だ」と認めるべき時だと語った。』
合意無き離脱を英国に選択させることができるのかどうか・・・期限は迫る。
さて気になる記事があった。

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software