Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2019年2月15日)

 

おはようございます。
Shortmanです。

 

111円でドル円は失速した。
瓜の漬物サインも日足で3連で出たが、今回は見送り。
週足で明確なシグナルは出ていない。
米中通商協議の結果もまだわらないので、ちょいと様子を見ておこうと思う。
もちろん円高圧力は消えていないので、円高バイアスは変えていない。
このニュースはネガティブなのかも知れないが、政府機関閉鎖は回避できているので、問題はないような気もする。
『大統領は、政府機関の再閉鎖回避に向け、自身の求める57億ドルの壁建設費を含まない予算案に署名することで合意した。
同予算案はこの日、上院で可決され下院に送られた。
ホワイトハウスのサンダース報道官は「トランプ大統領は予算案に署名する。さらに、大統領がこれまでに述べてきたとおり、国家非常事態宣言を含む大統領権限も行使する」と述べた。
民主党トップは大統領の方針を直ちに非難した。
民主党のペロシ下院議長は、トランプ大統領が非常事態宣言を発令すれば提訴することもあり得ると語った。』
問題はメキシコから移民が麻薬を持って潜り込んでくることで、それに対処するのは当たり前な気がするが・・・

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software