Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2019年3月26日)

 

おはようございます。
Shortmanです。

 

トランプ大統領のロシア疑惑問題は特別検察官の報告書をもって終了のはずだが、ロシア疑惑は存在していると信じている、又はトランプ大統領が嫌いな勢力はそれを納得していない。
民主党が多数派を占める米下院の6つの委員会のトップはバー司法長官に書簡を送り、モラー特別検察官がまとめたロシア疑惑捜査の報告書を4月2日までに全文公開するよう求めた。ロイターが書簡の内容を確認した。
2016年の米大統領選へのロシア介入疑惑に関して、トランプ陣営とロシアの共謀を認定しなかったことは米民主党には大きな誤算だったのであろう。ロシア疑惑は無くても、捜査妨害があったとしたい民主党。粗さがしに忙しく国民のことが後回しという。どの国も政治家の質が低くく、悲しいね・・・そして、何が真実なのかを追求することを諦め、収益の為に太守迎合し、国民を煽り続ける米メディアの姿勢は相変わらず「トランプ大統領=悪」で、そのイメージを大切に己の存在意義を保とうとしているように見える。
ユーロ・ドルは、1.1331ドルまで上昇後、1.1309ドルまで反落し、1.1311ドルで引けた。

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software