Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2019年4月17日)

 

おはようございます。
Shortmanです。

 

動きの無い相場です。
交渉の決裂というようなインパクトがあるような事態が生じるとは思えないですが、日米通商交渉を注視しています。
『茂木敏充経済再生担当相は16日、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表との2日間の日米通商交渉を終えた。終了後の会見で、米側は対日赤字を減らしたいとの意向が示されたことを明らかにした。ただ、現時点では合意していないとし、日米首脳会談を前に来週中の再交渉を予定していることを明らかにした。』
安倍総理がトランプ大統領に媚を売っているお陰で無理難題は出ていないが、大昔からあることなので農産部門への圧力は強いだろう。
そんなタイミングで・・・
『財務省が17日発表した3月貿易統計速報は、貿易収支が5285億円の黒字だった。黒字は2カ月連続。ロイターの予測中央値は3722億円の黒字だった。金属加工機械や液晶デバイスの減少などから、中国向け輸出は9.4%減少した。』
このタイミングで・・・しかも対アメリカ向けは?

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software