Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2019年11月19日)

 

おはようございます。
Shortmanです。

 

これ近所なんですが、道路は封鎖されるし、かなり支障が出ています。

Bloomberg, 香港、多数の流血の可能性に懸念拡大-理工大のデモ隊を警察が包囲

『香港では、九竜地区にある香港理工大学に立てこもるデモ隊と、包囲する警察のにらみ合いが18日深夜も続き、警察の攻勢により多くの流血の事態につながるのではないかとの懸念が強まっている。18日の衝突では、車両が炎に包まれるなどあちこちで火が燃え盛り、警察が催涙ガスでデモ隊に応酬するなどの光景が見られた。立てこもるデモ隊を支援しようと、理工大に向かう大勢の人々と警察の衝突もあった。』

困ったな・・・

さて、米中通商交渉に関して情報が錯綜していますね。

ロイター, 中国、米国との通商合意に悲観的=報道

『米中当局は当初、「第1段階」の通商合意の一環として貿易戦争の過程で発動した追加関税を段階的に撤廃することで合意したと発表していたものの、トランプ大統領が今月初旬に対中関税の撤回で合意していないと発言したことが引き金になっているという。』

普通に考えてそうだよね。

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software