おはようございます。
Shortmanです。
来年の事を言えば鬼が笑う・・・と言われていますが、相場には予想がつきものです。
Bloomberg, 来年ドル・円は円高傾向か、米経済失速で金利低下―大統領選リスクも
『ブルームバーグが集計した金融機関の来年末の予想中央値は105円で、最大98円の円高予想もある。20日午前7時現在のドル・円は109円37銭。』ほうほう。
気になる人達の予想。
三菱の内田さん。
『四半期に1円の円高が進むイメージで年末着地を104円と見るのは、三菱UFJ銀行グローバルマーケットリサーチの内田稔チーフアナリスト。相対的な金利水準の高さからドル安相場にはならないが、米金融当局の短期証券買い入れによるドル資金需給の緩和や米利下げ再開観測でドル高圧力が弱まり、内外金利差縮小やインフレ期待低下による日本の実質金利上昇が円高進行の追い風になると考える。』
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら
ブログランキング応援ぽち
Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング
注意
投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。