おはようございます。
Shortmanです。
昨夜のNY株式市場はスリリングでしたね!!!
ロイター, ダウ2013ドル安、下げ幅過去最大 原油急落・新型肺炎懸念で
『米国株式市場は急落。原油相場の大幅な値下がりや新型コロナウイルス感染拡大を巡る懸念からリセッション(景気後退)懸念が台頭し、パニック売りに見舞われた。ダウ平均株価.DJIは2000ドル超急落し、過去最大の下げ幅を記録した。』
昨日は一時サーキットブレーカーも発動されたもんね。
3月3日のレポートに書いたの覚えていますか???
*************************************
相場が大きく言下げたと思ったら、今度は大きく上げて・・・
ロイター, ダウ1293ドル高、09年以来の大幅上昇 景気刺激策への期待で
『米国株式市場は大幅上昇して取引を終えた。前週の株価急落を受け、安値拾いの買いが入った。主要中銀が新型コロナウイルス感染拡大による経済への影響に対応する用意があると表明したことで、安心感が広がった。』
ん?
これって、典型的なDead Cat Bouncing(暴落時に生じる株価の一時的な値上げ)じゃない?
-2.jpg)
出所:GUIDEPOSTINGS, Dead Cat Bouncing
*************************************
Dead Cat Bouncing
ダウとドル円
.jpg)
暴落時の相場は分かりやすい(^_-)
最近NY時間になって、日が変わるころにいろいろな人たちから質問だの何だのが来る。
株を買う時やポジションを持つ時には黙っていて、儲かった時も独りニヤニヤしているのに、自分のポジションがヤバい時は連絡が来る・・・今も昔も投資家心理は分かりやすい。
(ΦωΦ)フフフ…
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら