Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替週報(2020年5月11日)

おはようございます。

Shortmanです。

4月の米雇用統計は悪化。

ロイター, 米雇用4月は2050万人減、大恐慌以来最大 失業率は戦後最悪14.7%

1929年の大恐慌時よりも失業者は多い。

ロイター、コラム:4月米雇用統計、見出しの数字に隠れた重要な事実

この失業者数がどの程度の期間続くかが問題。

Bloomberg, トランプ政権の経済チーム3氏、5月のさらなる雇用悪化を警戒

新型コロナウイルスの治療薬次第(つづく・・・)。

2020年5月4日週のドル円概況:

日本はGW休暇で大きな動きはなかった、4日(月)に週間高値107.06円をマークした後、GW明け前日の6日(水)に4月の米ADP雇用統計の悪化を受けて週間安値となる105.97円まで下落した。4月の米雇用統計は大恐慌以来最大の2050万人減となり、失業率も戦後最悪の14.7%にまで悪化したが、材料出尽くしでややドル高へ。106.65円で取引を終えた。

2020年5月4日週の予想レンジ:

105.00円~109.00円

2020年5月4日週の実際のドル円:

105.97円~107.06円

2020年5月11日週のドル円予想:

FRBの無期限・無制限の金融緩和を受けてドルは買われ難い。引き続き新型コロナウイルスの影響へ関心が集まる。欧州や米国では感染拡大の鈍化が見られ始め、経済活動再開に向けた動きに注視したい。ネガティブな面としては、今回のウイルスの起源を巡る米中の対立があるのでこちらにも注意しておきたい。106.50円から±1.5円のレンジを想定。

2020年5月11日週の予想レンジ:

105.00円~108.00円

定点観測:

ダウとドル円

ドル円と米2年債利回り

ドル・インデックスと米10年債利回り

VIX

金価格

原油価格

Shortman’s View:

ワクチンは難しいとして、効果的な治療薬はありそうな気配が・・・

時事通信, アビガン、40カ国超に無償供与 政府、治療薬開発で主導権狙う

ロイター, 米保健福祉省がレムデシビル150万回分を無償提供、米国に4割

主導権争いでも何でもして良いから、この厄介なウイルスと共存していかないと如何以上、ワクチンは無理でも治療薬は早期に見つけて欲しいわ。

個人的にちょっと関心がある。

東京新聞, コロナ、二つの薬併用で効果か 国立研究所が細胞実験

既存薬の組み合わせ・・・副作用とか調べないとあかんけど、時間的な節約ができる。

Good Duck!
Shortman

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software