Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2020年5月15日)

おはようございます。
Shortmanです。

100年に一度の危機に面している時に、リーダーシップも無く、親の七光りのバカボンボンで官僚の言いなりの総理ってのが、真に100年に一度の危機だと思うよ。

ロイター, 経済は100年に一度の危機、2次補正は規模感持って編成=安倍首相

『安倍首相は、新型コロナの感染拡大による世界経済の現状を「リーマン・ショックと比較にならない、100年に一度の危機」と表現。2020年度第2次補正予算の編成に着手すると正式発表し、「この状況に十分な規模」とする意向を示した。

20年度第1次補正予算が4月末に成立したばかりだが、緊急事態宣言などによる経済活動収縮を受けて異例の2次補正が必要と判断した。安倍首相は、雇用調整助成金の上限を現状の日額8330円から1万5000円に引き上げると明言したほか、家賃負担軽減給付金や学生支援策も盛り込むと強調。感染長期化で経営が懸念される企業を対象に、「必要があれば、十分な資本性資金投入を可能にする」と述べた。

解除に当たっては、1週間当たりの新規感染者が10万人あたり0.5人以下に低下したなど医療体制、検査体制を目安に判断したと説明。39県は今後、感染者の小集団(クラスター)対策で感染拡大を防止できるとの判断を示した。』

先に国民に金を払わぬまま日本国民に犠牲を強い、協力させ、役にも立たないマスクを無駄に配布し、マジで低能。政治家が低能だから勉強バカの官僚が勘違いする。

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software