Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2020年5月27日)

おはようございます。
Shortmanです。

財政破綻に向けて突き進む世界の政府。

頑張れ、日本!

財政規律なんて気にしている場合じゃない非常事態だ(笑)

キャー!アベソール最高じゃん!

ロイター, 新型コロナ対策、2次補正編成で事業費総額233.9兆円=政府筋

『政府は27日、新型コロナ対策追加で事業規模を総額233.9兆円とする方針を固めた。複数の政府筋が明らかにした。追加策を盛り込んだ2020年度第2次補正予算案を編成し、今夕閣議決定する。

追加策の事業規模は1次補正と同じ117.1兆円で、財政支出は72.7兆円とする。財政支出のうち国費は33.2兆円、財政投融資は39.3兆円で、歳出総額31兆9114億円の20年度2次補正予算案を編成する。全額を新規国債発行で賄う。』

金もないのに・・・でも、打ち出の小槌はあるから心配ゴム無用(^_-)

全額を新規国債発行で賄う。』

ロイター, 20年度の市中向け国債発行210兆円台、PD導入後で最大=政府筋

『財務省は、2020年度2次補正予算編成に伴う国債発行計画見直しで、市中向けのカレンダーベース発行額を210兆円台とする方針を固めた。複数の政府筋が明らかにした。年度発行額はプライマリー・ディーラー(PD)制度導入後の2004年10月以降で最大となる。』

おー!

コロナと言えば何でもOKだからな(笑)

むろん相場も。

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software