おはようございます。
Shortmanです。
マジか?
Bloomberg, 米大統領が富裕層キャピタルゲイン増税提案へ、2倍に-関係者
『提案が公になっていないとして匿名を条件に語った関係者らによれば、所得が100万ドル(約1億800万円)以上の個人に対するキャピタルゲイン税率を現行の20%から39.6%に引き上げる内容。投資収入に対して現在課している付加税を合わせると、キャピタルゲインに対する連邦税の税率は最高で43.4%に達する可能性がある。』
増税の連発になりそうだ。もはや米国政府は末期症状のような気がする。
日本も同じ道を歩むであろう。
長期的には破綻回避に向けて何を画策しているのか?と妄想してしまう。
金価格を大きく上昇させるのか、はたまた日本円と米国で共通通貨を発行するのか・・・妄想が止まらない。
では短期的にはこの法案が通るとドル買いなのか、ドル売りなのか?
増税 ➡ 景気悪化 ➡ 株安 ➡ リスク回避 ➡ ドル売り・円買い
しかし、
増税 ➡ 財政赤字縮小 ➡ ドル買い・円売り
ムムム、増税で景気が悪化すれば増税しても税収増にはならないかも知れず、財政赤字は縮小しない可能性がある。
対ユーロではドル高で、対円ではドル安という展開になるのか。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら