Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替週報(2021年6月7日)

おはようございます。
Shortmanです。

コロナ禍で起きたこと…引き籠り。

頭を使わない非合理的個人投資家が自ら招いた「仕手株提灯買い」。

ワクチン接種で引き籠り生活終了すると…???

その逆回転。

さて、先週話題の銘柄。

所謂、仕手株だわな。

Bloomberg, AMC株が急騰、株価は一時127%高-「ミーム銘柄」の熱狂再燃

その後暴落。提灯…

Bloomberg, AMC株が乱高下、一時40%安-648億円の増資発表後も時間外で続落

そげん大袈裟なことでもなかろうもん。

Bloomberg, ウォール街の静かな抵抗、ヘッジファンドのミーム株ショートを抑制

コロナが終われば再び空売りされる運命。

ご愁傷様とならないようにお祈りします。

参考までに過去記事。

2021年1月29日の為替日報

********************************************************

米国で仕手株化している銘柄があるようだ。

Bloomberg, ゲームストップ株の時価総額110億ドル消失、時間外では急反発

そして鉄砲を喰らったようだ(苦笑)

会社の業績に関係の無い株価のこうした動きは、FRBの量的緩和が引き起こす「バブル」であろう。

Bloomberg, ショートスクイーズの熱狂は「ナンセンス」-ブラックロック副会長

ファンダメンタルズと乖離していても、しかし、FRBの金融緩和政策には逆らわない方が良い。

********************************************************
2021年2月1日の為替日報

********************************************************

個人投資家の反乱というか情報ツールが充実している現代において、これは当然の動きであろう。

Neewsweek, ゲームストップ株を暴騰させたアマチュア投資家たちの反乱と疑惑の幕切れ

『ゲームストップは、時代遅れのショッピングモールでビデオゲームのパッケージソフトを売る二流の、衰退しつつある企業のはずだった。しかしその株価はここ数週間で急騰。1月28日の午前には、過去52週間の最安値である2.57ドルから1万8693.77%上げて483ドルを記録した。しかしその後は55.8%も急落し、同日の終値は193.60ドルとなった。

株価が暴落するほうに賭けて空売りを仕掛けたヘッジファンドのポジションが強制的に決済される「ショートスクイズ」が発生したのだろうと、投資調査会社モーニングスターの米市場担当ストラテジスト、デーブ・セケラは本誌に語った。大損をしたはずのヘッジファンドは教訓を学ぶべきだと。

「ショートスクイズは何も新しい手法ではない。機関投資家は長年、この手法を使ってきた」と彼は調査メモの中で述べた。「今回、何が新しい要素かといえば、取引に参加した人々だ。個人投資家が『クラウドソーシング』で大量に買い上がったため、空売り投資家が大きな打撃を受けた」』

こうなると当然出てくるのが「株価操作」疑惑。

昔からある仕手株・提灯みたいな感じであろう。

大手ヘッジファンドは政治力に訴えてSECに捜査を依頼しているようだが、この動きは止まらない。大手のポジション動向はバレているので、個人投資家がそうした空売り銘柄の小型株を探して、ヘッジファンドと逆張りを個人投資家が一斉にすれば今回のような事態になり得る。

ゲームストップ株の売買を規制しても、個人投資家は次の獲物を狙う…

Bloomberg, レディット上に新たな熱狂銘柄、株価1000%近く上昇-無名の石油会社

『従業員5人だけ、日量たった70バレル相当の原油・天然ガスを米アパラチア地域で生産する無名企業が、オンライン掲示板「レディット」に集まったデイトレーダーの熱狂にあおられた最新銘柄となった。株価は28日、1000%近く上昇し、時価総額はほんの数時間で1億2800万ドル(約134億円)に膨らんだ。

 この企業はニュー・コンセプト・エナジー。レディットの人気ページ「WallStreetBets」で小口投資家が言及すると、株取引プラットフォームとして個人投資家が利用するロビンフッド・マーケッツなどが乱高下の激しいゲームストップ含む複数銘柄の取引制限に踏み切っていただけに、あっという間に注目を集めて株価は959%上昇。終値は25ドルと、2000年以来の高値となった。』

25ドルの高値をマークした後、先週末の終値は11.11ドルまで下落・・・

こんな米国株の情報が欲しい人はこちらを参照ください。

********************************************************
2021年2月3日の為替日報

********************************************************

1日月曜日の為替週報で、アメリカの ゲームストップ株のことについて少し書きました。

『昔からある仕手株・提灯みたいな感じであろう。』

そして予想通り提灯組が死んだ・・・

Bloomberg, レディット投資家に苦い教訓、時価総額18兆円が数日で吹き飛ぶ

ご愁傷様。

Ω\ζ°)チーン

しかし、こうした動きは止まらないであろう。

さて、よくわからないサイトですが仕手株となった会社の株価のチャートがあるので、参照しておいてください。

出所: 仕手株とは?仕手筋とは?

株価が低迷する小型株で株価が突如高騰したらまずそうでしょうね。

ただ、短期間で猛烈に上げる仕手株は魅力的に見えますが、波に乗るタイミングを間違えると運命終わりなので気を付けましょう。

********************************************************

コロナ禍で起きたこと。

コロナが去ればご破算。

ビットコインも、ミーム銘柄と同じ運命になるであろう。

そもそもがインチキ。

Bloomberg, ビットコインが下落-イーロン・マスク氏がハートにひび入った絵文字ツイート

そもそもイーロン・マスクのツィートで乱高下してしまうのであれば通貨でも何でもないことを自ら証明している。

Bloomberg, デイトレーダーはビットコイン取引自制-プレミアム50%消失ショック

コロナ禍終盤では当然の展開。

(ΦωΦ)フフフ…

コロナ禍で原油は低迷していた。コロナ禍で株価は上昇していた。

逆回転するだろう。

(ΦωΦ)フフフ…  

おっと、まだ米国ではマスク全面解禁でもないし、飲食店も全面解禁でもない。そもそもFRBが量的緩和を継続しているので、コロナ禍のバブルは続いている。

そろそろ終焉の兆しを見せてはいるが、安易な空売りは仕掛けない方が良い。

無駄打ちを止めて、時を見極めなければならない。

2021年5月31日週のドル円概況:

月末のドル売りフローから1日(火)には週間安値となる109.31円まで下落したドル円だが、その後は5月の米ISM製造業景況感指数や、米ADP雇用統計や米ISM非製造業景況感指数が予想よりも強かったことから110円台を回復。5月の米雇用統計公表を控えて4日(金)には110.33円まで上昇した。しかし、予想よりも弱かったことが嫌気されドル円は109.35円と週間安値近辺まで下落した。

2021年5月31日週の予想レンジ:

108.50円~110.80円

2021年5月31日週の実際のドル円:

109.31円~110.33円

2021年6月7日週のドル円予想:

10日(木)に5月の米CPI(消費者物価指数)の公表を控えており、ドル円が大きく動くとすればCPI公表後。予想より強ければやや円安に。予想より弱ければ円高になると予想される。

2021年6月7日週の予想レンジ:

108.00円~110.50円

定点観測:

ダウとドル円

ドル円と米10年債利回り

ドル・インデックスと米10年債利回り

VIX

金価格

原油価格

Shortman’s View:

吾輩ので宜しければ…

ロイター, コラム:生殖医療ビジネスのブーム到来か、コロナ禍も需要に拍車

いくらでもご提供させて頂きます(笑)

Good Duck!
Shortman

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software