Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2021年7月21日)

おはようございます。
Shortmanです。

オリンピックの開会式はまだだが、今日からオリンピックの試合が一部スタートするらしい。

Bloomberg, 東京五輪きょうソフトボール開始、関連銘柄一覧-「金」34個予想も

この2020オリンピックは失敗続き…

東京五輪組織委の森会長(元総理)が女性蔑視発言問題で辞任、タレントの渡辺直美さんの容姿を侮辱するような内容の演出を関係者に提案していたとして佐々木宏氏が辞任、小山田圭吾氏が過去の障害者への虐めで辞任…正直、民度の低さにおいて、世界に恥をさらし続けてきた訳だが、最終的に無観客だとかにして世界に「大失敗」を印象付けたと思っている。

1964年の東京オリンピックは戦後、敗戦国・日本の国際社会への復帰の儀式であり、国中が盛り上がった(但し、今なお国連の下では敵国であるし、米国の従国・植民地であることを忘れてはいけない)。

オリンピックは「何のために、誰のために…」の視点で考えよう。

戦後の焼け野原だった日本は、朝鮮戦争のおかげで米軍の下請け工場として高度成長のきっかけを得て、上手に成長をしていく訳だが、高度成長を確かなものにするには、国民に敗戦からの復活を意識させる政治的なイベントが欲しかったのであろう。

それが東京オリンピックであった。

東京は建設ラッシュで、地下鉄が敷かれ、大阪までは新幹線が開通した。

その当時オリンピックに向けて東京ではインフラが整備された。

会場施設:
国立代々木競技場第一体育館
日本武道館
詳細は「1964年東京オリンピックの会場」を参照
国立競技場
国立代々木競技場
日本武道館
駒沢オリンピック公園
岸記念体育会館
織田フィールド(当時の選手練習場、現在は代々木公園陸上競技場)
三ツ沢公園球技場
代々木選手村

インフラ:
東海道新幹線の開業
東京モノレールの開業
東京国際空港のターミナルビル増築・滑走路拡張
首都高速道路・名神高速道路の整備
環七通り・六本木通りの拡幅・整備

宿泊施設:
ホテルニューオータニ
ホテルオークラ
東京ヒルトンホテル(キャピトルホテル東急)
東京プリンスホテル
コープオリンピア

今なお残る施設やインフラです。

個人的には1964年の東京五輪は戦後日本の国際社会への復活を、国民に肌で感じてもらい祝う祭典であったと言えよう。

では今回の2020東京オリンピックは?

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software