おはようございます。
Shortmanです。
オリンピックの開会式はまだだが、今日からオリンピックの試合が一部スタートするらしい。
Bloomberg, 東京五輪きょうソフトボール開始、関連銘柄一覧-「金」34個予想も
Bloomberg, 東京五輪きょうソフトボール開始、関連銘柄一覧-「金」
この2020オリンピックは失敗続き…
東京五輪組織委の森会長(元総理)が女性蔑視発言問題で辞任、
1964年の東京オリンピックは戦後、敗戦国・
オリンピックは「何のために、誰のために…」の視点で考えよう。
戦後の焼け野原だった日本は、
それが東京オリンピックであった。
東京は建設ラッシュで、地下鉄が敷かれ、
その当時オリンピックに向けて東京ではインフラが整備された。
会場施設:
国立代々木競技場第一体育館
日本武道館
詳細は「1964年東京オリンピックの会場」を参照
国立競技場
国立代々木競技場
日本武道館
駒沢オリンピック公園
岸記念体育会館
織田フィールド(当時の選手練習場、
三ツ沢公園球技場
代々木選手村
インフラ:
東海道新幹線の開業
東京モノレールの開業
東京国際空港のターミナルビル増築・滑走路拡張
首都高速道路・名神高速道路の整備
環七通り・六本木通りの拡幅・整備
宿泊施設:
ホテルニューオータニ
ホテルオークラ
東京ヒルトンホテル(キャピトルホテル東急)
東京プリンスホテル
コープオリンピア
今なお残る施設やインフラです。
個人的には1964年の東京五輪は戦後日本の国際社会への復活を
では今回の2020東京オリンピックは?
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら