Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替週報(2021年11月1日)

おはようございます。
Shortmanです。

選挙終わりました。

議席を落としましたが、自民党が単独で絶対安定多数を獲得。

Bloomberg, 自民単独261議席で絶対安定多数、立憲が減少・維新躍進-衆院選

この結果が今後の為替動向にどのように影響するのか。

円安をもたらすのか、円高になるのかと考えたいところですが、商品価格の高騰、円安、これ以上の円安は好ましくないのは自明。

これ以上円安を放置すれば国民からの支持率は右肩下がり…になるのではないかと予想しています。

2021年10月25日週のドル円概況:

中国恒大集団のデフォルト、NY株価が値を戻し、原油価格の続伸でリスク回避ながらもドル円は先週とほぼかわらないレンジでの推移でした。

2021年10月25日週の予想レンジ:

112.00円~115.00円

2021年10月25日週の実際のドル円:

113.24円~114.30円

2021年11月1日週のドル円予想:

昨日の衆議院選挙の結果や先週のNY株式市場の株価の戻りを受けて円安に少しは戻されるかも知れないが、、先週に引き続き、既にドル高はピークスと判断し、欧州通貨や資源国通貨の買いの流れで円が上昇し続けるのは難しいかも知れないという判断を維持する。

2021年11月1日週の予想レンジ:

112.00円~115.00円

定点観測:

ダウとドル円

ドル円と米2年債利回り

ドル・インデックスと米10年債利回り

VIX

金価格

原油価格

Shortman’s View:

ここの予想は適切だから。

Bloomberg, ゴールドマン、来年7月の米利上げ予想-インフレ長期化理由に

いよいよババ抜き開始か(^_-)

Good Duck!
Shortman

  

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software