おはようございます。
Shortmanです。
FRBの次期副総さんも市場に利上げに対応させるようにリーク中。市場参加者との期待形成はとても大事(^_-)
Bloomberg, ブレイナードFRB理事、3月利上げに含み-インフレ抑制に意欲
『バイデン米大統領が先に連邦準備制度理事会(FRB)副議長に指名したブレイナード理事は13日、数十年ぶりの高水準にある物価上昇圧力を確実に抑えるため、3月にも利上げに踏み切る可能性があるとの見解を示した。』
こうなると普通なら「利上げでドル買い」という展開になりそうだけど、世の中はそうはいかない。
Bloomberg, ドルの売り時だ、トレーダーらが大合唱-新興国市場や欧州を有望視
『世界経済の回復が勢いを増す中で、ドルを売り新興国市場株や金に資産を移すべきだと、マネーマネジャーが一斉に唱え始めた。
1カ月前はドルに関するポジションが2015年以降で最も強気だったが、今はドル相場がピークに達したとの見方が広がっている。…』
FRBの利上げがBOJやECBよりも先だっただけで、そのFRBの利上げも既に織り込み済みだから(≒十分に稼いだから)、他に儲かりそうなとこへ金を移動させると。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら