おはようございます。
Shortmanです。
注目していた日銀の金融政策決定会合ですが、変更なし。
『日本銀行は、2%の「物価安定の目標」の実現を目指し、これを安定的に持続するために必要な時点まで、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する。マネタリーベースについては、消費者物価指数(除く生鮮食品)の前年比上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまで、拡大方針を継続する。
黒田日銀総裁の会見でも現状の政策を変えるつもりはないとのこと。
ロイター, 金融政策の修正必要ない、物価2%達成まで粘り強く緩和=日銀総裁
『黒田総裁は、2%まで遠い状況下で「利上げとか現在の緩和的な金融政策を変更するというようなことは全く考えていないし、そうした議論もしていない」と語った。』
まだ円安へ持っていきたいのか?
日本の国民は、モノの値段が上昇中にさらに円安で負担が増す。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら