おはようございます。
Shortmanです。
あらら。
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
ロイター, 貿易収支が2年ぶり暦年赤字、原油高で輸入増 挽回生産後ずれも
『財務省が20日発表した貿易統計速報によると、2021年暦年の貿易収支は1兆4722億円の赤字となった。赤字は2年ぶり。年前半までは黒字を確保してきたが、後半は世界的な原油高で燃料輸入が膨らんだ。自動車大手の挽回生産が後ずれしたことも響いた。』
日本国民の購買力を落としかねないので、インフレを止めて円安を止めないといけないのに、日銀の黒田君は…
(Shortman’s Viewにつづく…)
2022年1月19日のNY市場概況:
昨日のNY株式市場は続落。
ダウ平均 35,028.65ドル 前日比339.82ドル(0.96%)安
S&P500 4532.76pt 前日比44.35pt(0.97%)安
ナスダック 14340.25pt 前日比166.65pt(1.15%)安
バンカメやモルスタの決算を好感して上昇も、FRBの早期利上げを警戒して下落に。
ここから先は Shortman会員 限定です。
Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら