Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替日報(2022年3月2日)

おはようございます。
Shortmanです。

ロイター, ロシア軍のキエフ侵攻が停滞、士気低下も=米高官

『ロシア軍は食料や燃料の不足など基本的な物資補給面の課題に直面しており、ウクライナの首都キエフへの侵攻が停滞していると、米国防当局高官が1日、匿名で述べた。一部の部隊では士気が低下しているもようという。』

食料や燃料ではなくて、単に殺されたくないんでしょう。

ウクライナで米国産ジャベリン対戦車誘導ミサイルが面白いくらいロシアの戦車や装甲車を破壊するおかげで、ロシアのウクライナへの戦車部隊の侵攻が難航してるんだと思います。

むきになったプーチン大統領はウクライナへ無差別的な縦断爆撃を開始…になるかどうか。

しかし、ロシアの軍隊が64キロも渋滞中なんならこの並列を攻撃したら終わりじゃん?

ロイター, キエフ北方のロシア軍車列、約64キロに延伸=米衛星画像会社

そしたらプーチンは核ミサイル使うかな。

ここから先は Shortman会員 限定です。

Shortman為替レポートの10日間無料購読キャンペーンはこちら

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software