Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替週報(2022年3月7日)

おはようございます。
Shortmanです。

力でのし上がり、君臨し続けるプーチン大統領は変わりません。

ロイター, ウクライナが抵抗をやめ要求のめば戦闘停止=ロシア大統領

ということで、ウクライナ情勢はまだまだ解決には至らない感じです。

市場の話題もウクライナとそれに関連すること。

誰にもわかりません。

1日も早く終わるのを祈り続けるしかないですね。

2022年2月28日週の概況:

ほぼ先週と同じレンジでの取引。ウクライナ情勢に一喜一憂。有事のドル買いとリスク回避の円買いが相殺していた。景気後退観測から1日に114.68円まで下落、3日、パウエルFRB議長が下院議会証言で3月のFOMCで0.25%の利上げを示唆したことから週間高値となる115.80円まで上昇。その後4日には、ロシア軍がウクライナのザポリージャ原発を砲撃したニュースが伝わると、ドル買い・円買いが生じ、週間安値となる114.66円まで下落した。

2022年2月28日週の事前予想レンジ:

112.00円~117.00円

2022年2月28日週の実際のドル円:

114.63円~115.80円

2022年3月7日週のドル円予想:

引き続きウクライナ情勢に左右される展開。ドル円はリスク回避の円買いを有事のドル買いが相殺している。終戦に向かうか、核攻撃が行われない限りこの状況に変化はなさそう。

2022年3月7日週の予想レンジ:

113.50円~116.50円

定点観測:

ダウとドル円

ドル円と米2年債利回り

ドル・インデックスと米10年債利回り

VIX

金価格

原油価格

Shortman’s View:

引け後の時間外でブロック取引(終値の何%下で売買)は何度もしてきたが、日本ルールを軽視する外人は多い。

やばくなれば退職して海外へ移動。

出稼ぎに来ているから稼ぐのに必死。

吾輩の元同僚の英国人も似たような悪さをしてコンプライアンスオフィサーにめちゃ怒られた後、FSAの監査の前に日本支社を退職。

シンガポール支店に就職(転勤)した。

もちろんシンガポールで同様の悪さをしていた笑

Bloomberg, SMBC日興社長「市場の信頼揺るがす」と謝罪、役員ら4人逮捕

しかし、日興の役員がやるとは…

Good Duck!
Shortman

 

  

ブログランキング応援ぽち

Shortmanのブログランキング1位獲得を目指して応援ポチをお願いします!!

人気ブログランキング

注意

投資は自己責任です。読者の投資判断の最終決定に、我々は一切関与しません。この情報を用いて読者の方が損失を被っても、我々は一切の責任を負いません。我々はNY市場が世界の金融市場の未来を決めていると考え、NY市場を中心に分析しております。我々が用いるデータ、チャート、ニュースは、誰でもインターネットで無料で用いることができるものだけを利用して、できるだけ正確に理解し、できるだけ簡潔に、かつ、わかりやすく皆様に伝えられるように心がけております。また、個別株の分析は行いません。先物(株価指数・為替・商品・一部オプション)のトレードに必要な情報のみ提供しています。

Powered by WishList Member - Membership Software