Shortman為替レポートを10日間、完全無料で受け取り、まずは稼いでください。

為替週報

為替週報

為替週報(2022年4月25日)

来週からGWを控えて、今週27日(水)・28日(木)に開催される日銀金融政策決定会合には注目。現状維持が市場予想で、黒田総裁も円安肯定派なので安心して円売りができそうな環境。しかし、急激な円安を懸念して引き締めへの道筋などが示されると、円高へ急転する可能性もあるので注意したい。まぁ、その可能性は限りなくゼロに近いけど。

為替週報

為替週報(2022年3月28日)

目先としてドル円の上昇を止めるのは日銀の政策スタンスの変更しかない。ウクライナ情勢に多少は左右される展開はそのまま。円高になる要因は日銀の政策スタンスが変わらない場合、非現実的だが①ロシアが核兵器を利用するか、何らかの理由で②NY株価が大暴落することしかない。こうした場合は超円高もあり得るであろう。

為替週報

為替週報(2022年3月21日)

先週のドル円は「0.25%の利上げは当局と市場のコンセンサスなので動かないであろう。」という私の予想を大きく超えて119円台まで上昇。しかし、「むしろ今後のスケジュール感に注目。日銀のスタンスは依然として円安維持なので、今週はドル円の一段の切り上げがあるかも知れない。」と警戒していたが、警戒していた方へ行ってしまった。

Powered by WishList Member - Membership Software