為替日報(2012年9月29日)お先真っ暗。
おはようございます。 ご無沙汰です。 最近、かなり忙しくしておりまして・・・ こういうの嫌ですね~。 ロイター, 日本が尖閣諸島を「盗んだ」=中国外相が国連演説 今頃になって何を言うのかな。 こういうのも嫌ですね~。 …
おはようございます。 ご無沙汰です。 最近、かなり忙しくしておりまして・・・ こういうの嫌ですね~。 ロイター, 日本が尖閣諸島を「盗んだ」=中国外相が国連演説 今頃になって何を言うのかな。 こういうのも嫌ですね~。 …
おはようございます。 株は将来を見越して長期投資が良いと思う。 これはオイラの個人的な意見。 ロイター, 米グーグル株価、上場来高値を更新 これは凄いな~と思いつつ。 過去3年のパフォーマンスをリンゴと比べてみた。 GO…
おはようございます。 日本はまだ暑さが残っておりますが、「暑さ寒さも彼岸まで」ということで、そろそろ暑さも落ち着いて来るころではないでしょうか。 食欲の秋、性欲の秋、金銭欲の秋・・・素晴らしい季節ですね(笑) 特別材料も…
おはようございます。 19日に日銀が量的緩和をアナウンスメントしました。 日本銀行, 金融緩和の強化について でもドル円は79.21円まで上昇も、その後は下落し本日は78.07円まで円高が進行しましたね。 Why? ドル…
おはようございます。 QE3が開始された訳だが、いきなりロケットが飛ぶ訳ではない。 ドル・インデックス 目先はドルが反発しそうな気配。 ダウ 目先はダウが反落しそうな気配。 金 こちらも目先は反落しそうな気配。 落ちてき…
おはようございます。 ロイターのアンケート。 「10月に期限を迎える日韓通貨スワップ協定の拡充措置について、あなたの意見は」 日本国民のこの心理は当然だと思う。 でも、その国民が選んだ政府は行動できるかな?
おはようございます。 9月に入りいろいろあった。 ドイツ憲法裁判所はESMを合憲と判断した。ECBが不胎化政策を採りながらも国債購入を決定した。そして、FOMCではゼロ金利は2014年末から半年延長され、2015年半ばま…
おはようございます。 相変わらず出張が続くので手短に。 昨日の「【金融政策】QE3・・・間違った方向へ向かう金融政策」という記事の補足をしよう。 一昨日のFOMCでQE3が決まり、昨日からQE3が始まった。 Bloomb…
おはようございます。 FOMC Bloomberg, FOMC声明(全文):住宅ローン担保証券を追加購入 雇用対策に全く効果の無いQE3なのに、このタイミングで実施するバーナンキFRB議長。 米国の金融システムはそれほど…
おはようございます。 ロイター, ロイター調査:13日FOMC後にQE3発表との見方強まる 何をしたいのかわからんが、インサイダーな皆様が大勢喜ぶんだろうね。 まぁ、QE3があるにしろ無いにしろ、慌てずにFOMCの終わり…
Powered by WishList Member - Membership Software